ここ数ヶ月のお買い物ゴニョゴニョヽ( '(t)' )/…水平ステム♪

ポジションて難しい。

なんとなく自分に合うポジションが決まったかな( '(t)'; )?
って最初に思ったのは2007年くらい。
本格的にroad bike乗り始めて6-7年くらいの頃。

手前のHTCの方。
少し起き気味な楽なポジションです。




それでずっと乗ってましたが…
今年に入ってポジションを再びいぢりはじめました。



そんな第2期のポジションも最近決まってきた感じですよ。
第1期のポジションよりも落差を取って
かなり遠く大きく乗る感じになりました。




向かい風(荒川峠)とか、ヒルクライムとかな場面。
だいぶ全身のチカラを使うようになったので
走った後は下半身だけでなく、腰・背中の全体が
キモチ良く筋肉痛な感じになります( '(t)' )/

以前は腰回りに局所的な痛みがあって
ヒルクライムとかかなりキツかったですけど
なんかカラダ全体に負荷分散できてる気がします。




ポジションの流行りは時代によっていろいろ変わるというハナシ。
「低く遠く」とか「高く近く」とか。
最近は少し高めな感じがします。

たぶん。

個人で柔軟性とか違いがあるし一概には言えない。
僕もいろいろ試しつつ、ポジションを探していますが…

たぶん痛いトコ出まくりだろうな( '(t)'; )?
と思うような「低く遠い」ポジションが意外と全身を使えて良い!?

とか。

やってみて初めて気が付くコトもあるようです。


 
 

問題は2011年末にやってきたクマレロ。

ハンドルが高くて近い…( '(t)' )
向かい風も登りも全くチカラが入らず…( '(t)'; )
あと、たぶん近いからか、重心高い感じで安定せず…( -(t)-; )

ピナレロさんのはヘッドチューブが長いんですね。
その上、キャップの背も高いと。




出来ることは…

  • キャップを背の低いものに交換
  • 水平ステムの導入

ステムは3Tの-17°がカラーリングもマッチしそう♪

というコトで購入。
3T ARX-TEAM -17°100mm。
クマレロのヘッドアングルが71°なのでほぼ水平です。




キャップも交換しました。
一番低いタイプのピナレロ純正キャップ。

最初はよそのメーカーの安いやつをと思ってましたが…
構造的にピナレロ純正品でないとダメみたい。
4,000イェンもします( -(t)-; )

で大幅に変わりそうな感じですけど…




…うーん。


(c)しんのすけカメラ男子




乗った感じ「腰高感」は解消した気がします。

感覚的にもうキモチ遠くてもいいかもしれません。
ステムは110mmまで伸ばしても良かったかも。

あとトップチューブからちょこと上に出てる
ヘッドチューブの部分が要らない感じですです( '(t)'; )




ただ、これ以上はあんまし変わらない感じもするので
クマレロは「Luxury Machine」で大切に乗ろうと( '(t)' )/



それにしても。

Mitisにしろ、クマレロにしろ。
写真で見るとスローピングがキツイ。
FP6は500からはホリゾンタルっぽい?ですけど
僕のクマレロは450sなのでスロープ付いちゃいます。

やぱホリゾンタルフレームに憧れますが。
でも僕の身長は変えようがないので夢のまた夢す。